フォト

ポチッとよろしく!

  • ポチッとよろしく!

ブログ村

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

2016年12月27日 (火)

女性の活躍

最近は女性の社会進出も進んでいるわけで

.
Sdsc_2590
女性の車掌さんは珍しくなくなり。
.
Sdsc_1489
新幹線の運転手さんも女性が進出しています。
.
そしてなんとこんな所にも!!
.
Sdsc_2951
瀬の八を登ってきた貨物列車は西条駅で補助機関車を切り離します。
.
Sdsc_2954
切り離し作業にやってきたのは、
.
S1320940
女性の作業員さん。テキパキとホースやらケーブルを切り離します。
.
S1320943
切り離し完了。機関車に相図を送ります。
.
Sdsc_2958
補助機関車は離れていき、お姉さんの仕事も終了しました。
御苦労様ですm(__)m
.
Photo
重たいリンク連結器を回すので女性にはキツそうです。
自動連結器を導入した先人もまさか女性がこの作業にかかわるとは
思ってなかったでしょうね。

2016年12月26日 (月)

業界標準が・・・・

広島の路面電車は便利なのですが不満も。

それは業界標準のICカードSuicaが使えない・・・・(T_T)
.
14827116588630
広島では地元発祥のPASPYなるICカードが幅を利かせていて
Suicaは使えない・・・・ (三重交通でもSuica使えます。)
携帯でモバイルSuicaを利用している私にとっては不便すぎる。
ICOCAは使えるのでソフトウェアをアップグレードしたら
使えると思うのですが??
.
14827117013012
結局ICOCA買ってしまいました・・・・ (近鉄でも使えるし。)
.
14827116845511
広島駅等の大きい駅では移動式料金箱も活躍。

2016年12月18日 (日)

やっぱし忙しい・・・・

広島県に出張に来て3週間を過ぎました。
12時間勤務の昼勤と夜勤の繰り返し・・・・
.

.
眠いし体調が付いていけません。
やはり若くないですね・・・・
.
.
お休みの日にはちょこちょこ出かけているのですが
撮った写真の整理もせず放置です。
Dsc_2508
Dsc_2405
Dsc_2483
.
.
年末には帰れる予定なのでそれまで適当に頑張ります。

2016年12月12日 (月)

原色キハ47

少し時間が有ったので芸備線に乗ってきました。

.
可部線の可部駅から徒歩で1時間弱歩くと芸備線の
下深川駅があります。
山と川の自然豊かな所ですが一応 広島市のようです。
.
Dsc_2279
.
芸備線の主力はキハ47
Dsc_2274
Dsc_2285
国鉄時代と全然変わっていません。
.
Dsc_2306
懐かしの直角シートもそのまま。
.
Dsc_2310
広島駅に到着!!
.
.
国鉄時代を思い出すプチ旅でした。

2016年12月 3日 (土)

電車と船で鹿さんを見に

12月1日は交代勤務の合間のお休みなりました。

ホテルに居ても暇なのでお出かけすることに。
.
Dsc_1735
近くの駅で切符を購入
.
Dsc_1746
やってきたのは最新型の電車です。
.
Dsc_1770
フェリーに乗り継ぎます。
.
Dsc_1795
目的地が見えてきました。
.
Dsc_1804
清ちゃんがお出迎え!!
.
Dsc_1905
鹿さんもお出迎え。
.
Dsc_1891
Dsc_1832
Dsc_1837
鹿さん 沢山いました!!
.
Dsc_1810
お腹すいたよ!!
.
Dsc_1847
お約束の世界遺産。
.
.
帰りは広島電鉄宮島線で帰ることにしました。
.
Dsc_1918
低床電車です。
.
Dsc_1920
こっちは旧型 車内に段差があります。
.
Dsc_1954
広島市内でおりて少し散策。
.
Dsc_1935
原爆ドーム
.
Dsc_1932
Dsc_1949
Dsc_1967
市内を走る電車いろいろ。 旧式から最新型まで。
.
Dsc_1977
広島駅から帰りの電車は年代物の115系でした。  この色似合わない・・・・
.
.
ありきたりのお約束コースですが楽しかったです。

2016年11月30日 (水)

夜勤終わりました

11月30日朝に3日続いた夜勤もとりあえず終了。

30日はお休みになったので、何故か夜勤明けその足で
片道1時間以上かけて呉まで観光しに・・・
.
呉の てつのくじら館と大和ミュージアムを見学。
帰りには呉市街を一望できる灰ヶ峰の展望台まで寄り道。
帰って来たら15時を過ぎていました。
.
前日の夜勤始まりから22時間連続で起きていたことになります。
リポビタンDよく効きますわ!
.
S20161130_114510
S20161130_120547
S20161130_121241
S20161130_121457
S20161130_132203

久しぶりに出張にでました

27日急な依頼で東広島に出張に出ました。

.
S20161127_102316
S20161127_104734
S20161127_114831
S20161127_134822
S20161127_143240
.
久しぶりの出張で、久しぶりに新幹線に乗れるのは嬉しいのですが・・・・
着いたその足でいきなり夜勤(。・ω・。)
人使いが荒すぎます・・・・

2016年11月 7日 (月)

神社の守り猫(=^x^=)さん

四日市 八坂神社 ある日のネコさん。

.
S20161103_135545
おっ! 太っちょの人間さん!! ひさしぶりやのう。
新入りもいるで。
.
S20161103_135608
新入り。その太っちょの人間はええ人やで甘えたってもええで。
.
S20161103_135623
S20161103_135423
S20161103_135309
S20161103_134954
S20161103_134947
.
新入りばっかかまってもうて、なんかつまらんわ・・・・
おまけに寒うなってきたし。。。
肉球は毛が無いで冷たいわ。
.
せや!! 太っちょ人間の膝の上に乗ったろ!!!
S20161103_135215
おぉ!! こら温いわ(=^ェ^=)
.
S20161103_135144
ポカポカや。おやすみなさーいやで(=^x^=)
.
.
この後 太っちょの人間は神社の寒空の中 ずっとしゃがんでいたらしい。

2016年11月 6日 (日)

大学駅伝

今日6日は毎年恒例の大学駅伝があったので
散歩ついでに見に行きました。

松阪の中継所を早稲田が余裕の1位で通過したのをテレビでみてから
自宅をでます。
.
S20161106_130429
沿道を歩いているとなにやら犬のユルキャラが・・・・
.
S20161106_130810_2
横に立っているおば・・・お姉さんが飼い主のようです。
.
S20161106_131349
子供たちに大人気です!!  いつの間にか団子を持っている・・・
.
しばらくすると選手さんがやってきました。
S20161106_131544
一番のり!!
.
S20161106_132253
早稲田いつの間にか抜かれてますやん・・・・
.
S20161106_132415
S20161106_132422
カメラマンさん変な体制で撮影しています。
.
S20161106_132940
S20161106_133108
S20161106_133455
応援のチアのみなさん。日が当たらないので寒そうです。
.
S20161106_133103_2
こちらは○チ○チなので大丈夫そうですね。
.
S20161106_134246
ゴール前のカメラマン、
.
S20161106_134049
ゴールには巨大テレビが設置されていましたが
何故か映像はトランプさん暗殺未遂のニュースでした・・・・
.
.
S20161106_134409
ゴールして20分後には号外が出ていました。
紙は新聞紙じゃ無くてコピー用紙みたいだったので
プリンタで大量印刷したようです。

2016年10月31日 (月)

生存確認

久しぶりの更新です。
なんか忙しくて自宅でPCに向かう時間も無いです。

.
.
更新していないのに、沢山の”いいね!”や”ポチ”
ありがとうございました。
アクセスもそこそこ伸びていて感謝ですm(__)m
.
お礼の印に伊勢神宮内宮前のホッコリ猫(=^x^=)さんたちを!!
S20160904_064038
S20160904_064231_2
S20160904_064517
S20160917_064607
S20160917_064948
S20160919_135846
S20160923_155654
S20160923_155831
S20160923_155847
S20160923_160117
S20160925_065547
S20161002_135930
S20161010_064927
S20161016_141326
.
.
次の更新は未定です・・・・

«転倒